現在の人参の様子。8月に3度に分けて種まきし、順調に育っている。11月の半ばから収穫出来そう。
この場所は冬の間に緑肥のえん麦を育て、5月に鋤き込んで8月まで分解させておいた場所。土がふかふかしている。
去年もえん麦を栽培したあとに人参を育ててうまく行ったので、今年も同じようにしている。
さて、来年もこのやり方で行くとすると、そろそろえん麦の種まきを準備しないといけない。
今日は久々に赤い彗星号を出動させて、オクラの跡地を耕耘。オクラの株元には植木の剪定屑を敷いていたので、すっかり枯れたその葉も鋤き込んだ。
毎年有機物を入れてきた畑なので、良い土の色をしている。ここにえん麦の種を蒔いて冬から春にかけて1.5mくらいに育てる。そして8月に種まき。気の長い話だ。