稲刈りが終わって -10/8-

今年のお米は日照不足の影響で収量は去年より少なそうだが、とにかく無事稲刈りの時を迎えた。

10月3日、4日、5日と3日間かけて、11枚の棚田合計3反の稲刈りを行った。周囲に沿って手で刈り取った後、バインダーという小型機械で刈り取っていく。

IMG_1740.jpg

ところどころ稲が倒れているので、その部分は手で刈り取る。
人数はお手伝いの人も含めて十分。

IMG_1743.jpg

刈った稲をはざ掛けして約1週間干すが、今日木曜ですでに米の含水率が15%を切ったとのこと、晴天に恵まれて順調に乾燥している。

DSCF4889.jpg

あとは今週末に脱穀、来週末に籾すりをして、メンバーで玄米を分ける。いよいよ新米が食べられる。楽しみ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です