あしがら農の会の野菜生産者の一人として、地元で有機無農薬野菜の販売を行ってきたYさんが畑に立ち寄ってくれた。
日本の各地で栽培技術の研修、実習を受けた後、数年前に縁あって南足柄市にて生産を開始。
しかし、農業による自立は簡単ではない。
一旦活動を中断してじっくり考え、また次の道を探るとのこと。
勇気ある決断だと思う。まだ若いし意欲も十分なので、これまでの経験等を生かし、また一段進歩した姿で次に進んでくれると思う。リセットではなく、特にこの地で得た人脈を生かして、階段を一つ一つ上がられんことを期待したい。
農業は生産技術の向上はその一部にすぎず、販売力を向上させながらそれに合わせて生産品目や量を調整するという経営力が求められる。限られた時間で効率を上げて生産販売し、利益を最大化するという難しいがやりがいのある総合的な仕事。幅広い知識や経験も必要だ。有機無農薬だと、手間がかかるのでさらに制約が多い。
私の所はまだ登山口に着いたばかりという感じだが、色々な仲間たちやお客さんと情報交換し教えて貰いながら、時には立ち止まりながらも一歩ずつ登っていきたい。Yさんも引き続き頑張って!