秋じゃがの植え付け -2019/9/1-

8月下旬に植えようと思っていた秋じゃが。雨の日が多くてついに9月になってしまった。昨日、今日と晴れたので、今日は暑い中を頑張ってしまった。

いつも通り耕耘機で溝を掘り、

クワで更に深く掘り、

長さ20m強の溝の底に米ぬか一袋を入れ、

半分埋め戻して種芋を置いていく。株間30cm。

腐りやすいので夏に植えるときは種芋を切らない方が良いとはわかっているが、数が少なくて大きな芋はついつい切ってしまう。
ノーザンルビーは無事乗り切ってくれるだろうか・・

今回もメインはレッドムーン。西海31号の種芋を買うのを忘れていた。今年はあきらめよう。。

土を埋め戻して平らにして終了。これだけの作業で麦茶を1L飲んでしまった。


昨日8/31はこの秋に向けて初めての葉物の種まき。小松菜、春菊、チンゲンサイを少しだけ。まだちょっと早いだろうか。

先週定植した一本ネギ。雨が多くて無事活着した様子。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です