菜っ葉の守護神?

夏に無農薬で菜っ葉を作ると、たちまち虫の餌食になって穴だらけ・・が常識。

でも今年の菜っ葉はこの程度(大きな葉が小松菜、その左横の列はべんり菜)

DSCF3625

どうやら今年はこの子達がいっぱい居るので、虫を食べてくれているんじゃないかな。ナノクロムシも今のところ少ししか見かけない。

DSCF3612

この暑い夏にもこの子達の居場所を守らないと。。。菜っ葉を切らさないようリレー栽培を続けたいと思います。

「菜っ葉の守護神?」への2件のフィードバック

  1. この小さなカエルが、一日に数十匹も虫を食べると聞きました。働き者というか食いしん坊というか、有り難いことです。小田原でも34℃になるこの夏でも、葉っぱの陰は少し涼しいのかも知れませんね。共存共栄か・・

ねもり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です