菜花など片付け -2020/3/30-

暖冬で野菜が早め早めに伸びていたが、ここに来て寒い日が多く、ほぼ平年並みになってきた感じがする。巷では今ソメイヨシノが満開。コロナで花見は出来ないけれど。

菜花もすっかり花盛りになってしまい、収穫は終了した。

今年初めて刈払機を持ち出し、菜花を刻んでいく。太い茎は直径5cmくらいあり硬かったが、何とか細かく刻んだ。

数日おいて少し柔らかくなったところで、耕耘機ですき込んで緑肥にする。この辺りはピーマンやナスなどを5月に植える予定。

すぐ横の畝でも、ビタミン菜などの葉物が花盛りになったので刈り払った。

ここも数日したら耕耘機ですき込む。さて、ここは何を植えるかまだ考えていなかった。ズッキーニかかぼちゃか。
イノシシ大丈夫だろうか。。


塚原の畑の片隅に、今年もふるさとの花が咲いた。懐かしくてかわいくて、一番好きな花。毎年この季節を楽しみにしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です