午前中あしがら農の会の仕事を手伝った後、午後は今週の出荷準備でごぼう掘り。1本掘るのに10分程度かかってしまうので、当日に掘っていては間に合わない。あらかじめ掘って、まとめて埋め戻しておく。
左側のは比較的まともな物。右側はちょっと難ありのB級品。
三股、四股は当たり前、十股くらいの物まである。
2時間ほどかかったが、これでしばらくはOK。
ごぼうを掘っている間に気付いたが、横にある白ネギに、ナントこんなものが。。
ネギ坊主が出来ると硬くなってもう食べられない。
例年は3月になってからだと思うのに、もう出来始めた。
ひと月ぐらい早く春に向かっているのだろうか?
冬野菜が早く終わってしまうなら、春野菜を早く種まきしないといけない。でも、気温はまだ低い。どうすればいいのだろう。。
とりあえず見なかったことにしておくか??