9月になって雨の日が多く、日が照らないためか葉物の育ちが悪い。2週間ほど前に蒔いた水菜は病気になってしまった。べと病?
まだしばらく雨が続きそうだが、挽回を狙って葉物を混合播種してみた。異種の植物が混ざっている方が病気にも虫害にも強いのではないかな。。
前作も葉物(べか菜)だったので肥料は鶏糞を少量だけ、耕耘機で耕したあと、ばら蒔きで混合播種した。
小松菜、東京べか菜、千筋京水菜、中葉春菊、ルッコラの5種。
三本ぐわで軽くかき混ぜて覆土したあと、ネットを掛けて裾を土に埋めた。長さは約12m。
去年は露地で同じように混合播種(密植)したところ、虫害は少なくて、間引きながら長期間収穫することが出来た。今年の方が天候は悪そうなので、ネットで初期の虫害は防ごうと思うが、病害はどうだろうか。