いよいよ露地の種まき -2017/3/13-

気温も少しずつ上がって暖かくなってきた。

ほうれん草は既に露地で種まき・発芽しているが、そろそろ各種葉物もと思って蒔いてみた。サニーレタス、ミックスレタス、小かぶ、小松菜、ルッコラ、春菊。虫よけネット無しで何とかいけるかどうか?4月から5月どりを狙う。

IMG_2926.jpg

去年も小松菜を3/13に種まきし、5/3に初収穫している。ただ、この時は虫よけネットを使っていた。 大丈夫かな・・

3月になるとみかんの剪定や施肥の時期だが、去年も残念ながら2本枯らしてしまった。残りは12本。さらに2本が危ない。

IMG_2904.jpg

枯れたのはしかたなくのこぎりで切る。まわりにブルーベリーを植えたので、この辺はブルーベリー園にする。

IMG_2905.jpg

近所の農家から、もう使わないので使ってと、鉄のパイプをたくさん戴いた。先代が買って大事に使っていたもので、もう50年くらい経っているがまだまだ使える。最近近所のお年寄りから色々戴くことも増えてきた。嬉しいような寂しいような。

IMG_2908.jpg


ついでにこの時期の庭の彩り、クリスマスローズが満開。

IMG_2901.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です