台風3号が近づいて梅雨前線を刺激し、11日の昼頃からしばらくは雨模様とか。
雨の前は定植のチャンス ということで、苗を育てていたオクラを定植することに。
まず右半分の玉ねぎがまだ多数残っている部分を片付けて、牛糞堆肥を少し入れて耕転し、植え付け場所を確保。
苗は、緑色のオクラ「グリーンスター」と、赤色のオクラ「Carmine Splendor F1」の2種類。赤いオクラは茎も赤いのでわかりやすい。
株間40cm、条間60cmでグリーンスターが19×2列、赤が19×1列。もう少し条間を広く取りたかったが、狭いので・・・
これであとは雨を待つばかり。
あともう一カ所、気になるところが。。
第2圃場のソルゴーの間が草だらけ。雨が降ると草が急に伸びるので、これは何とかしておかなければ。
ここはとりあえず耕運機で土をかき混ぜて草の勢いを削ぐことに。
とりあえずはこれでいいかな。梅雨対策はヨシと。