太陽熱利用の雑草対策 -2018/7/2-

7月から8月にかけて人参を播く予定だが、人参作りのネックは草取りが大変なこと。初期の生長が遅いので、草に負けてしまう。

最近はやりの太陽熱処理による抑草を、隣で畑をしている相馬さんがやっているので、教えて貰ってやることにした。

まずは予定地に肥料をまいて耕耘。
今回は50m長さに醗酵鶏糞15kgを入れた。

IMG_3973.jpg

草も肥料も土の中に混ぜ込まれて、更地になった。
ここまでは一昨日。

IMG_3974.jpg

今朝は8時でも汗が出る暑さだったが、頑張ってビニールマルチ張り。長さ40m分を3時間ほどかけて張り終えた。

IMG_3979.jpg

毎日暑い日が続きそうなので、一月ほどこのまま熱処理すれば、雑草の種子も不活化しそう。適期が来たら、ビニールを剥がしてそのまま人参を播く。暑い中を頑張ったので、効果に期待!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です