18日に黒マルチを張っておいた塚原の畑で、いよいよ玉ねぎの植え付けを始めた。
23日午後に突然助っ人が来てくれて、早生のソニックを165本定植。続いて24日に東京からまた別の助っ人が来てくれたので、赤玉ねぎ(スターレッド)180本と、泉州中高黄120本を植えた。
ソルゴーの太い茎やごつごつした根がある場所なので、邪魔になるものだけを取り出しながら定植。
土に指で穴を開けて、そこに苗を植えていくが、時々穴を開けるとズボッと奥まで大穴が開いてしまう。やっぱりモグラが下を掘りまくっている。しかし、毎年のことなので気にせずに植える。
500本弱を植えて約半分。あと500本残っているがまた近いうちに。
誰か植えたい人いないかな・・・