まだ寒いけれども、少しずつ暖かい日が増えてきた。今日は晴れて気温は高めだが午後から飛ばされそうなほど強い南西の風が吹いた。
朝のうちに植え付け予定地付近を2度目の耕耘。まだ風は弱かった。

植える場所を決めて耕耘機で植え溝を掘り、さらにクワで深く掘り下げた。長さは26mちょっと。

例年通りこの溝の底に、元肥として米ぬかを入れる。米袋1袋分。
強風で米ぬかが溝の底からも舞い上がって飛んでしまう。

底の土と米ぬかをクワでよく混ぜた後軽く埋め戻し、その上に種芋を30cm間隔で並べる。今回は主力のレッドムーン21mと、インカのひとみが5m。

最後に鍬で土を埋め戻して終了。芋の植え付け深さは5cmから10cmくらい。

4月になって芽が出たら、3回ほど土寄せして芋を育てる。
今年はあと2か所に植える予定。