1月に塚原の休耕畑を借りて、枯れ草や積まれた枯れ木を燃やしてきたが、ついに最後の部分に来た。中央部に残った狭い部分。
これは借りた直後の状態。
分厚い枯れ草と、枯れ枝が多量に置かれていた。
前日にレーキで草や枝をかき集めておき、朝から燃やし始めた。量が多かったので2ヶ所並行で効率アップ。
そしてついに全部片付いた。きれいになってみると意外に広い。これなら色々使えそう
十数日に渡って枯れ木を焼いてきたが、舞い散る火の粉で来ていた作業上着が穴だらけになってしまった。
今日で火遊びは完了したのでゴミ箱へ。お世話になりました。
火の仕事が終わってみると、みかんの下にはツクシが
近所の古屋富雄さんのユートピア農園では、早咲きの桜が満開
いよいよ春の畑シーズン開幕だ