秋野菜の準備〜ネギ〜 -7/20-

今日も暑くて最高気温が34℃。
こういう日は朝と夕方に仕事するしかない。

昨日草を刈っておいた塚原の畑に、朝7:30から耕耘機を持ち込み、秋野菜の植え付け場所を一気に耕耘した。

IMG_1587.jpg

ここにはブロッコリー、カリフラワー、人参ほかを植える予定。

左手前に見えるみかんは、ピンポン玉ほどの実をつけている。
また、右のネギは、去年余った九条太ネギ。今年の苗も追加して植える予定。

昨日、あしがら農の会の大豆の草取りがあり、その時にメンバーのIさんから九条ネギの苗をたくさん貰った。話では、土寄せして白ネギにするとのこと。そんな九条ネギあったかなと思いながらも、とりあえず植えてみることに。これは15時以降の仕事。

IMG_1588.jpg

今日耕した部分の一番端に、丁度一列に植えた。すでに食べられるほど太いが、秋に向けて土寄せ軟白してみる。

ネギは乾燥に強いのでこんな日でも気にせず植えられるが、すぐ右側には人参の種まきをする予定で、これは乾燥に弱いので一雨来ないととてもできない。さて、いつになることやら・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です