8月5日に穂が出始めたと書いた。
この頃の全体写真(↓)では、よく見ないと穂はまだ見えない。
約3週間経って穂が出揃い、受粉も完了して頭を垂れてきた。
止め葉という、一番上の葉だけが大きく空に向かって伸びている。
穂をそっと触ってみると、まだ膨らみは少しだけ。
稲刈りまであと一月ちょっと。これから粒が充実していく。
天候、病気、台風、獣害などで最後までわからないが、おいしいお米が無事収穫出来ることを祈るばかり。
今のところ稲刈りは10月4日頃の予定。鎌や小型機械で刈り取って、1週間天日干しをする。去年は20人以上参加した。
体験したい人は、どなたでも参加歓迎です。