畑の木は花盛り -2016/5/10-

去年より3-4日遅れてみかんが開花した。

DSCF5030.jpg

去年どの木も良く実がなったので、今年は15本中10本はお休みの様子で花がない。ゆっくり元気を回復して、また来年頑張って貰おう。

5本は去年に続いて多くの花をつけている。何と疲れ知らずな。
いい香りが漂っていて、休憩する時はこの木の横に椅子を置いてお茶を飲む。体も心も休まる。。

IMG_2288.jpg

 

春に苗を買って植えた、新兵器のレモン。3個ほど花をつけた。
今年は摘花した方がいいのかも知れないが、もったいなくて。

IMG_2280.jpg

同じく初めて育てている食用ほおずきのキャンディーランタン。
第一果は摘果したが、次々と咲いてまた実もついてきた。とても甘い品種だと種袋に書いてあるが、どんな味だろうか。

DSCF5028.jpg

ニンジンも1m程に塔立ちして花が咲く直前。これは紫ニンジンのパープルヘイズ。F1だが種採りして固定してみようかなと。

DSCF5025.jpg

地味ながら、畑の隅では緑肥えん麦も花盛り。これで1年分の種は十分。

IMG_2284.jpg

花が終わったブルーベリーは、それらしい形になってきた。
ハイブッシュ系は6月から収穫が始められるそう。
鳥や虫の害があるのか無いのか、今年はまずは様子見かな。

DSCF5024.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です