小台東の畑で、10月に種まきした葉物類が収穫期になってきた。
もう涼しいので虫は少なく、無農薬でもあまり喰われていない。
右からみやま小かぶ、ちぢみ小松菜、チンゲンサイ、ほうれん草、京水菜、東京べか菜、(左の陰に)大根。
柔らかくて美味しそう。
まだこの2週間前に塚原の畑に種まきしたものが最盛期で、こちらには手をつけられていない。どうしたものか・・嬉しい悲鳴。
塚原の畑。去年伐ったみかんの切り株に、かわいいキノコが生えてきた。なんだろう? キノコの知識はゼロなので、食べられるのかどうかわからない
別の切り株にも
美味しそうだけど、こわいので残念!