今年はみかんの裏年で、実をつけた木は13本中6本。今年枯れた木が2本。収量は去年より当然少ないが、それでもかなりある。
この木はNo.16(枯れた木は抜け番になっているので、現在の本数より番号が多い)。収穫を始める前に撮影したもの。
去年もいっぱい実をつけたのに、今年も頑張った。
数日かけて収穫し、コンテナに8箱ほど採ってやっと終わった。
本年のチャンピオン。品種は大津だろうか、やや大粒で甘い。
重い実がなくなって、多分ホッと一息。こちらもホッと一息。
隣のNo.17。これは超大玉。夏みかんのように皮も厚く、保存して2月か3月にでも食べられそう。大きいので、生搾りジュースにしても美味しそう。
採り終わってすっきり。コンテナ2杯だった。
現在物置にはコンテナ17個分のみかんがある。300kg強?
何とか年内に収穫は終わったが、さてこんなに売れるだろうか。。
木によって味が少しずつ違うので、糖度計でも買って調べてみよう