葉物の苗作り開始 -2018/2/4-

春に向けていよいよ今年の苗作りを開始した。

まずはキャベツ、レタス、茎ブロッコリーから。
長期に採るために、時期をずらして少しずつ蒔いていく。

IMG_3602.jpg

結球レタスはしばらく作っていなかったので数年ぶり。
温床の温度設定を25℃で、今日から加温を始めた。
3月10日頃には定植出来るだろうか。次々と苗作りが待っているので、どんどん畑に送り出さないと温床に入りきれない。


今年から畑が広がるので、草対策を色々考えている。

まずはブルーベリーの足元に防草シートを敷いた。
右側2/3 の茶色いのはザバーンという強力な防草シート。
自宅で使った残りがあったので敷いたが、これは高価。
足りなくなった左側には、ホームセンターに売っている安いシートを敷いた。これで草が抑えきれるかどうかやや心配。

IMG_3608.jpg

去年は1mほどの高さの草にブルーベリーが埋もれてしまったが、今年はうまく行くかどうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です