諏訪の原の畑、定植予定場所の今朝の状態。
3日前に耕耘機で耕しておいた。昨日少し雨が降ったので、定植にはちょうど良い。昨日までは露地植えするつもりだったが、今年は草取りが大変になりそうなので、急遽黒マルチに方針変更!
醗酵鶏糞を10kg入れて黒マルチを張り、キャベツ味星とカリフラワー清月を各30株定植。株間40cm。2月上旬播種で小さめの苗。
支柱を立ててネットトンネル掛け。日が暮れてきて、ネットの裾を埋めるところまでは出来なかった。
使い始めたばかりで殺風景な畑に、やっと少し使用感が出てきた。
2月末に植え付けたじゃが芋の芽が動いてきた。男爵が数株初お目見え。浴光催芽したとは言え随分早い・・
良く見ると手前に鳥の足跡が・・・雉かな、カラスかな。
露地で植えた方も、土がひび割れて、中に緑色の芽が覗いている。いつもは4月上旬になって出てくるのに、2週間くらい早まりそう。