本格的に寒くなり、霜も降りている。霜にあたるとみかんの実が傷んでしまうので、気持ちは焦っていたが、やっと今日で採り終わった。
一方、今年も枯れたみかんの木が2本。1本は先日燃やしたが、残りがあと1本。



借りたときには20本ほどあったみかんだが、残りは9本になってしまった。そのうち4本は元気がない。この調子だとあと3年もすると無くなってしまう。みかんを待ってくれている人も多いので、来年、再来年あたりから、小さなみかん畑を借りる必要が出てくるかも知れない。

右手の耕耘してある部分は緑肥えん麦が播いてあり、そのあとソルゴーにリレーして、今年このあたりは土づくりに専念する予定。左半分の草地も、ソルゴーの季節あたりから緑肥を育てようと思う。
今年の畑仕事は、これでほぼおしまい。
1月に畑が1枚増えて4ヶ所2.5反となり、販売する野菜に余裕が出来た一方で、あちこち飛び回っての作業は結構大変でもあった。
この年末で一番小さな2aの畑を手放して3ヶ所になり、少し効率的になる。その分、来年はひとつひとつの野菜に手間をかけて、質を上げられたらと思う。