切り干し大根作り -2019/1/13-

寒くて晴れの日が多いこの頃、切り干し大根の適期がやって来た。

年末から気になっていた、超巨大な大根。いよいよ抜き取って、今年最初の切り干し大根を作る。品種は秋祭。

IMG_4270.jpg

右のが約1kgで普通の大きさ。やや太短いが。

左のがジャンボくんで、なんと5.8kg!! 直径が約20cmもある。

ピーラーで皮をむいて、大根突きで千切りのように削っていく。大根が大きすぎて持てないので、大根を寝かせておいて、大根突きでカンナがけする様な感じ。意外とスは入っていなかった。

1時間ほどで何とか切り刻み、3段の干しカゴに入れて天日干し開始。ちょっと入れ過ぎかな・・

IMG_4272.jpg

経験上、乾燥すると元の重さの5%ほどになるので、仕上がり予想は340g。ほんの少しになってしまう。約1週間の間、昼間は干して夜は物置の中に吊るす。
これでジャンボくんも無駄にならずに済んだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です