電熱温床の準備 -2019/2/4-

立春になり、そろそろ春夏野菜の種を蒔く季節になった。
まず何はともあれ、例年通り自宅の庭に温床を設置することにした。

軽く整地した後防草シートを敷き、その上に断熱材(プチプチ)を2枚重ね、そして電熱ヒーター、最後に防水用に黒マルチシート。

IMG_4307.jpg

上から透明ビニールのトンネルをかけ、遮光ネット、さらにブルーシートを掛けられるようにした。

2月といっても晴れた日にはトンネル内が40℃台に上がってしまうため、昼間は遮光ネットが必須。風が強い日もあるため、ブルーシートでしっかり覆うような準備も必要。

これで苗作りの準備はできたので、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなど、及びナス類あたりからぼちぼち種まきを始めたい。今年はどんな品種にするか、あれこれ考えるのも楽しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です