ゴールデンウイークも明日までとなり、家に戻る人で電車や高速道路が混んでいるとか。こんな時期に子供を連れて移動するのは大変だなと、半分は羨ましく、半分は気の毒に思う。
さて、今日は晴天で苗にはかわいそうだが、定植を続ける。
今日はいよいよトマト類に着手。
種をまいて育てたミニトマト、CFプチぷよ赤が14株、CFプチぷよ黄が11株、毎年自家採種しているChocolate cherryが19株。毎年5色作っていたのを3色に整理した。
諏訪の原の畑の、去年芽キャベツやブロッコリーなどを植えた黒マルチの所に、そのまま定植していく。
コンパニオンには、例年通りニラを2〜3株同じ植え穴に入れた。
ニラを使うようになってから、トマトにアブラムシがあまりつかなくなったように思う。
前作の残渣を片付けながら植えていったので、ミニトマトだけで1日かかってしまった。積み残した大玉トマトはまた明日。
