今日は一日中雨がしとしと。
午前中は個人田んぼの田植えの手伝い。田植えも3日目となると体がだるいが、何とか乗り切った。
午後は雨を生かして苗の定植をすることに。しとしと雨は最高の定植日和だ!
昨日田植えが終わってから耕耘・畝立てしておいた畑に、鷹の爪唐辛子の苗約20本を定植。よく見ると何かの大きな足跡がついている。
夜にやってくるいつものやつだ。。

続いて、4種類目のナスの苗がやっと出来たので、畝を鎌できれいに除草してから定植。これは大長なす。
最初種まきをした長なすの発芽が悪く、4月になってからまき直したので今頃になってしまった。

雨のせいもあって草がぐんぐん伸びているが、右横は千両二号なす、左横には味むらさきナスと早生真黒ナス。今年は水ナスは発芽失敗したので取り止めにして、普通のナスが2種類と、長なす系が2種類になった。