今日はこれまで続いた猛暑とは違い、最高気温が30℃とかなり楽になった。午後から雨との予報があったので、やっと定植日和が来たとばかりに朝からキャベツとカリフラワーの自家苗を定植した。
昨日までに元肥を入れて畝立てしておいた場所に、各36穴トレイ1枚ずつ育てた苗を、株間35cmで千鳥気味に植えていく。雨期待で植え穴に水も入れない手抜き工事。

25mの長さに植え終わったら、ネットトンネルを掛けて終了。
所要時間は約2時間。

午前中はこのあと農業塾の仕事になったが、昼頃になっても降る気配が無い。昨日種まきした人参も含め水やりしに行かないと危ないかなと思っていたら、15時頃になって急に夕立が来た。
朝の予報ほどの雨量は無かったが、とりあえず水やりして貰えたので一安心。また時々お願いします。