ごぼうのポタージュ

mimosaさんから、ご家族に好評な料理ということで「ごぼうのポタージュスープ」を紹介して戴きました。

昆布だしで和風ベースなところが、ごぼうの香りと良く合うようです。太めのごぼうを使うと特に美味しいとのことですので、新鮮な「大浦太ごぼう」がよさそうです。

ごぼうのポタージュ

 

以下、メールで戴いたレシピを添付します。

<材料> 4人分

ごぼう 約300g

玉ねぎ 1個(170g)

昆布だし 約500ml

牛乳 200ml

塩 小さじ1/2

醤油 小さじ2

バター 10g

1)たわしで良く洗って薄く輪切りにしたごぼうと、薄くスライスした玉ねぎとバターでいためる。

2)昆布だしで柔らかくなるまで煮る。

3)ミキサーでポタージュ状にする。

4)鍋にもどしてから牛乳200mlを加えて温める。

5)塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ2を加えて味を調える。

6)お好みでごぼうの素揚げチップをトッピングする。

 

分量はおおざっぱですので、味はお好みで調えて下さい。

私はごぼうの香りが好きなので、ごぼうを水でさらすことはしませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です