ブルーベリーの木がほんの10本ほど。まだ小さい木もあるが、少しは実がなっている。ハイブッシュ系はそろそろ熟して色づいてきた。
既に一部は鳥に食べられてしまった様だが、残りを取られないように、また、夏にはラビットアイ系が熟すので、これも守るため、鳥よけネットを張ることにした。
まずは、もらい物の単管パイプで囲いを組み立てた。
縦支柱は土に打ち込んでいないので、組み立て中は倒れないように別の細い鉄パイプで支えながら。。組み立てだけで午前中3時間かかった(T_T) 大きさは、2.4mx6mx高さ2m。
ぴったりのネットなど無いので、大きめの9mx18mの鳥よけネットを以前買っておいた。
これを張るのもなかなか難しく、午後3時間ほど悪戦苦闘して何とか仕上がった。ついでに周囲を草取りも。
すっぽり覆ったので、これなら鳥も入れないだろう。
刈払い機が使いにくくなったのは困るが、収穫に中に入ったりする時に手で草取りするしかない。
さて、これで今年はジャムでも作れるだろうか。